【簡単】ゲーム実況で成功するコツ9選【伸び悩む前にチェック!】

ゲーム実況者

雑記ゲームブロガー!
ミニマル @minimal005)です。

悩んでいる人

ゲーム実況動画の再生回数が伸びない…。
今のうちに成功するコツを知っておきたいな!

今回はこの悩みを解決するために、YoutubeやTwitchなどのゲーム実況・配信で成功するコツを解説します!

【2021/04/02 動画タイトルの付け方のコツを追記】

こんな人の悩みを解決する記事です

  • 再生数、登録者数、収益を稼ぐコツを知りたい人
  • 現在、ゲーム実況活動で伸び悩んでいる人
  • 伸び悩まないために知識を仕入れたい人
ミニマル

成功するコツの多くは個別記事で丁寧に紹介していますよ。
それでは、よろしくお願いします!

ゲーム実況で成功するコツ9選

実況するゲームは1つに絞る

ウマ娘プリティーダービー

ゲーム実況者と一口に言っても、「1,2個のゲームに特化している実況者」「様々なゲームをプレイする実況者」の2パターンに分かれます。

具体的な例は、下記の通りですね。

1つのゲームに特化している実況者

  • 釈迦(Apex Legends)
  • もこう(ポケモン、ぷよぷよ)
  • つるおかかものはし(シャドウバース)
  • 主役は我々だ!(マイクラ、人狼)

様々なゲームをプレイする実況者

  • キヨ。
  • レトルト
  • 牛沢
  • わいわい
  • 加藤純一(うんこちゃん)
ミニマル

どちらのパターンにも人気実況者がいますよ!
特化型から人気が出て、様々なゲームをプレイするようになるケースも多いですね。

では、ゲーム実況で成功しやすいのはどちらのパターンだと思いますか?
楽しそうに見えるのは、好きなゲームを自由に遊んでいる後者かもしれません。

結論は、「1つのゲームに特化している実況者」の方が、再生数も登録者数も圧倒的に伸びやすいです。

1つのゲームに特化した方が伸びやすい理由

Among us

1つのゲームの動画を継続して投稿すると、

  • 視聴者から特定のゲームの人と認知してもらえる
  • 配信サイトのSEOに強くなる(※重要)

という2つのメリットがあります。

まず前提として、ゲーム実況動画の視聴者は移り変わりが激しいことを理解しておきましょう。
あなたにもたぶん、「以前はハマっていたけど、もう見ていないゲーム実況者」が何人かいますよね?

その点特化型の場合は、同じゲームをプレイしている固定視聴者を獲得できます。
毎日投稿すれば日常的に見てくれるので、一度習慣化した視聴者は離れづらいですよ。

次にSEOについてですが、こっちはマジで重要です。
下記の簡単にまとめたので、絶対に理解しておきましょう。

【SEOを分かりやすく解説】
SEOは検索エンジン最適化と呼ばれるもので、検索結果に表示される動画の順番に関わります。
視聴者は検索結果の上位動画から見ていくので、再生数や登録者数に大きな影響を与えるのはイメージできますよね。

例えば、Youtubeで「フォートナイト 実況」で検索したとします。
このときに、フォートナイトに特化した実況者の動画は上位表示されやすく、逆に色々な動画を投稿している実況者は上位表示されづらいです。

これはGoogleのアルゴリズムが、「この実況者はフォートナイトに詳しい実況者だから、フォートナイト関係のSEOを強くしておこう!」と判断しているからです。

様々なゲームをプレイする人気実況者を目指す場合でも、まずは特化型のゲームスタイルで固定視聴者を増やしながら、徐々に他のゲーム実況動画を混ぜていくのもありです。

いずれにしても、最初は1つのゲームに特化することを強く推奨します。

もしも1つに絞れない人は、RPGやFPSなどの1ジャンルに絞るのも良いと思いますよ。

ミニマル

Googleは専門性の高い人を検索結果で優遇します。
つまり、1つのゲームに特化した専門家になるのが成功の秘訣です。

需要が高くてライバルが少ないゲームを選ぶ

原神

1つのゲームやジャンルに絞るうえで、ゲームソフト選びは再生数に直結する大切な要素です。

例えば、「最近発売されたばかりの流行ゲーム」「超マイナーなファミコンのゲーム」の2つを比較すると、前者の需要が圧倒的に高く、再生数が伸びやすいのは分かりますよね。

では「とりあえず流行のゲームを選べばいいのか?」と言うと、少しだけ待った方がいいです。

ライバルが多すぎたり、流行りがすぐに終わったりすることも考えられるので、しっかりとリサーチしてから選びましょう。

具体的には、下記の要素の何点かをクリアしたゲームがおすすめですよ。

ゲームソフトを選ぶコツ8選

  • 最近発売したばかりの需要が高いゲーム
  • 知名度が高いゲーム(スマブラやあつ森など)
  • 人気が長く続いているゲーム(フォートナイトやApex Legendsなど)
  • ゲーム実況界隈やSNSで流行っているゲーム(ウマ娘や原神など)
  • ライバルとなる動画が少ないゲーム
  • リアクションを取りやすいゲーム(ホラーゲーム)
  • 視聴者が状況やシステムを分かりやすいゲーム
  • 自分が好きで続けやすいゲーム
ミニマル

流行に敏感なVtuberに続く手もありますよ。
正解といえるゲームはないので、人気実況者の動向をチェックしておきましょう!

サムネイルはできるだけ分かりやすく

HikakinGamesのサムネイル
HikakinGamesのサムネイル

普段Youtubeでゲーム実況を視聴する人はご存知だと思いますが、動画のサムネイルには大きな太文字やリアクションを取った顔が使われていることが多いです。

これは何故かと言うと、再生数を稼ぐならば、「ひと目で動画の内容が分かるインパクトのあるサムネイル」が最強だからです。

実はサムネイル作りに関しては、Youtubeの公式サイト「Creator Academy」にヒントが載っていますよ。

Googleからの直接的なアドバイスなので、確実に押さえておきましょう。

Creator Academyに記載されているヒント

  • サムネイルとタイトルで動画を見つけやすくする
  • 目を引くと同時に動画の内容を的確に表すサムネイルをデザインする
  • 目を引く的確なタイトルを付ける
  • 誤解を招く、クリックベイトまがい、または扇情的なサムネイルやタイトルの使用を避ける
  • 広告掲載に適したサムネイルで収益化を促進する
  • サムネイルとタイトルが内容に即しているかどうか確認する

一番大切なのは、「目を引くと同時に動画の内容を的確に表すサムネイルをデザインする」のところです。

綺麗なサムネイルにしたい人の気持ちも分かりますが、固定視聴者が付いていないゲーム実況初心者は特に、分かりやすいサムネイル作りを心がけましょう。

加えて、サムネイル作り、クオリティの高い実況動画の作成には、「編集ソフト」が非常に大切です。

ゲーム実況に適した編集ソフトは下記の記事でまとめているので、知りたい人はチェックしてください。

ミニマル

高度な編集ソフトを使いこなすのも成功のコツです。
しかも有料ソフトはUIが洗練されて使いやすいので、初心者ほど早く使った方がいいですよ。

タイトルにこだわる

キーワードと書かれた木のブロック

動画のタイトルは、「視聴者の入り口」となる重要な要素です。
サムネイルと同様に、目を引くタイトル作りが再生数に大きく関わります。

では何を基準にタイトルを付けるかと言うと、SEOと行動心理学に基づいて決めるのが最適ですね。
具体例は下記の通りです。

Youtube動画のタイトルの付け方のコツ

  • キーワードは前半に入れる
  • 文字数は28〜32文字以内にする(長文だと省略されるため)
  • 結果が気になるタイトルにする
  • 数字を入れて反応率を高める
  • 問いかけ、禁止、限定で視聴者を引きつける
  • 動画を視聴するメリットを伝える
  • 簡潔で誤解を招かないようにする など

ここで1つ例を出しますが、動画のタイトルに「ホラーが苦手な人は絶対に見ないで…!」と書かれていたとき、逆に見たくなる気持ちって分かりますよね。

これは心理学で「カリギュラ効果」と呼ばれるもので、「禁止や制限を加えられると逆に興味を引かれる」という人間心理に基づいています。

理屈を元にタイトルを付けられると、新規視聴者を獲得しやすくなりますよ。
宣伝ツイートの効果もアップしますし、早めに覚えておいて損はないです!

タイトルの付け方は奥が深く、話題もそれるので、詳しくは別記事で紹介しています。

と言っても、誰にでも使える便利なテクニック集です。
「もっと再生数を伸ばしたい!」と思う人はチェックしてみてください。

視聴者に聞き取りやすいように喋る

マイクに向かって叫ぶ少年

ゲーム実況で成功できない人の共通点として、「声が小さくて聞き取りづらい」「ボソボソと喋っている」点が挙げられます。

仮にあなたが100点満点の素晴らしい実況をしても、残念ながら声が聞き取りづらい動画は確実に伸びないです。

まずは面白さよりも、視聴者が快適に見れる動画に仕上げるのが最優先ですね。

悩んでいる人

でも大きな声で喋ると、家族や近所の迷惑になりそう。
さすがに引っ越すわけにはいかないし…。

実家暮らしの人や壁の薄いアパート・マンションに住んでいる人は、こんな悩みを抱えていますよね。

ゲーム実況者が抱える最大の問題は、ライバルや動画のクオリティよりも「騒音問題」にあります。

この対策方法としては、下記の2種類が有効ですよ。

  • 声が小さくても済むように、感度の高いWebマイクを使う
  • 防音対策グッズを使って音が漏れないようにする

というのも、感度の高いWebマイクを使うと音質が向上して一石二鳥ですし、防音対策もグッズを購入して設置するだけでOKだからです。

ここに関しては下記の2記事で詳しくまとめています。

特に「防音対策方法」はゲーム実況者にとって必見の内容なので、時間がある人はなるべくチェックしてみてください!

ミニマル

マイクも防音対策グッズも買い切り型なので、長い目で見るとコスパは良いですよ。
実況動画のクオリティがアップする上に、気持ちの良い実況収録にも繋がります!

SNSを活用して集客する

SNS

ゲーム実況で成功する超定番のコツとして、TwitterやInstagramなどのSNS集客を活用する方法が挙げられます。

有名実況者から芸能人Youtuberまで、SNS集客をしていない人はほぼいません。
個人が発信するうえで、閲覧されやすいSNSは確実に利用しておきましょう。

例えば、SNS集客には下記のようなメリットがありますよ。

  • 始めたばかりでも一定の再生数を稼げる
  • 拡散力が高い
  • 固定視聴者を獲得しやすい
  • 横の繋がりが広がる可能性がある
  • 労力以上の成果がでやすい

とりあえずSNSを1つ始めてみたいという人は、迷わずにTwitterを選べばOKです。

Twitterは拡散力が高く、ツイートに動画のURLを載せられるので、ゲーム実況との相性は抜群ですよ!

あと人気が高いSNSにはInstagramやFacebookなどもありますが、ゲーム実況視聴者とはユーザー層が異なるので、まずはTwitterに注力することをおすすめします。

ミニマル

SNSを使わずにチャンネル登録者数を増やすのはかなり厳しいです。
地道に宣伝して、コツコツ数字を伸ばしていきましょう!

配信サイトはこの3つがおすすめ

Twitch

ゲーム実況者として成功するためには、「再生数が稼ぎやすい配信サイト」「お金が稼ぎやすい配信サイト」で長く活動を続けることが大前提となります。

ユーザーが少ない配信サイトにはライバルが少ないメリットが存在しますが、新規視聴者の獲得に詰まるスピードも早いですね。

「ゲーム実況で成功したい!」と考える人は、奇をてらわずに、人気の配信サイトを使いましょう!

ではどの配信サイトを使えばいいのかと言うと、特別なこだわりがなければ、下記の3つから選べばOKですよ。

・Youtube(Google社)
ユーザー数が最も多く、動画と生放送の両方に向いている万能配信サイト。
広告やスパチャなどの収益システムも充実しているため稼ぎやすい。
ただしゲーム実況者が多すぎて、最初は視聴者をかなり集めづらい。

・Twitch(Amazon社)
ゲーム好きの視聴者が多い、生放送向きのゲーム配信特化サイト。
収益化のハードルはYoutubeよりも低く、収益システムは同程度に充実。
ただし動画が見られる回数は少ないので、基本的に動画投稿には不向き。

・ミルダム(DouYu Japan社)
配信者ランクや時給制などの独自システムが特徴のゲーム配信特化サイト。
運営元が時価総額100兆円超えのテンセント傘下ということもあり、稼ぎやすさはNO.1。
ただしユーザー数は控えめで、任天堂やCygamesなどのゲーム配信は禁止…。
ミニマル

基本的にはYoutubeかTwitchを選ぶことをおすすめします。
ミルダムは収益面以外の条件が厳しいですね…。

動画投稿する時間を決める

ノートパソコンをいじる人
悩んでいる人

動画投稿時間って再生数に関係あるの?
あと何時に投稿するのがいいの?

ゲーム実況活動をしている人は、この疑問が浮かびますよね。

結論を言うと、Youtubeでは動画投稿時間が再生数に影響を与えることはありません。
理由は、Youtubeは新着動画から視聴者が集まる仕組みではないからです。

ただし、SNSやチャンネル説明文などに「毎日○時に動画投稿します!」と記載しておけば、固定視聴者が楽しみに待ってくれる可能性はありますよ。

また、一定期間内で多くの再生数・コメント数・高評価を獲得すると「Youtubeの急上昇ランキング」に乗ります。
これを狙って、動画動画する時間を決めておくのは有効です。

動画投稿する時間は、ネットを利用するユーザーが多い「19時〜22時」を狙いましょう。
さらに曜日で言うと、金・土・日曜日はアクセスが増加しますよ。

ミニマル

SNS集客をする場合も同様の時間がベストです。
家にいることが多い19時〜22時の間に宣伝しましょう!

ゲーム実況機材にこだわる

ゲーミングPC

ゲーム実況を長期的に続けたい人、動画のクオリティを上げたい人は、なるべく早く、質の高いゲーム実況機材を揃えることを強く推奨します。

こんなことを言うと、

悩んでいる人

まずは実況の基礎を覚えて、再生数が伸びてから揃えたいかな。
良い機材は欲しいけど、お金が無駄になりそうで少し不安…。

たぶんこのような考えが浮かびますよね。
気持ちは痛いほど分かりますが、それが通用するのは一昔前の時代です。

令和の現在はゲーム実況初心者でも良い機材を使う人が多く、画質や音質などの最低限のハードルは上がっています。
少し厳しい意見ですが、良い機材を揃えても伸び悩む人が大多数の中で、「格安の機材を使う人はかなり不利な状況で戦う必要がある」という点は理解しておきましょう。

特にYoutubeの場合は、高クオリティの短編動画やジェットカット(ジャンプカット)を多用した「とにかく快適に見れる動画」が好まれる配信サイトです。
視聴者の目が肥えているうえに、人気の移り変わりも激しいので、質の高い動画を継続して投稿する必要がありますよ。
ミニマル

Youtubeで成功する人はほんの一握りだけです。
不利な環境で戦うには厳しすぎるので、初期装備は万全に整えておきましょう!

「お金を出せば確実に解決できる問題」は意外と少ないので、初期投資と思って揃えておくのは全然ありだと思いますよ。

ゲーム実況用のおすすめ機材は、下記の個別記事でまとめています。

選び方も紹介しているので、一番上の「ゲーム実況に必要なおすすめ機材のまとめ記事」だけでも目を通しておくことことをおすすめします。

ゲーム実況用機材の紹介記事

まとめ:成功するコツを掴んだら即行動しよう!

Youtuber

今回紹介した「ゲーム実況で成功するコツ9選」は下記の通りです。
復習したら、自分のゲーム実況活動に活かして行動してみましょう。

  • 実況するゲームはなるべく1つに絞る
    →特化型のほうがSEOに強い、固定視聴者が付きやすい
  • 需要が高くてライバルが少ないゲームを選ぶ
    →需要が高いゲームは再生数が伸びやすい
  • 分かりやすくて、目を引くサムネイルを作る
    →シンプルなサムネイルは再生されづらい
  • タイトルにこだわる
    →SEOと行動心理学に基づいて決めるのが最適
  • 視聴者に聞き取りやすいように喋る
    →ハキハキと喋る、Webマイクや防音対策にこだわる
  • SNSを活用して集客する
    →初心者でも人を集めやすい、固定視聴者の獲得に繋がる
  • 配信サイトはこの3つがおすすめ
    →動画はYoutube、生放送はTwitch、収益メインならばミルダムもあり
  • 動画投稿する時間を決める
    →19時〜22時がおすすめ、金・土・日が最もアクセスが多い
  • ゲーム実況機材にこだわる
    →ゲーム実況を長く続けるならば早めに購入した方が得、動画のクオリティが上がって伸びやすくなる
ミニマル

簡潔に言えば、需要が高いゲーム・配信サイトを選んで、視聴者に見やすい実況動画に仕上げればOKです!

最後に、再生数や登録者数の伸びは、ゲーム実況活動のモチベーションに直結する重要な要素です。

成功するコツを掴んだうえで、楽しみながら活動を続けていきましょう。
当ブログでも陰ながら応援しています、頑張ってください。

それでは、最後まで読んでくれてありがとうございました。
充実したゲーム実況ライフをお過ごし下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!